今夜は天ぷらだぁ〜
ここ最近の妻は育児に追われて
なかなか日本料理のレパートリーが増えなかったのですが
今日は 何を思ったのか いきなりの天ぷらでしたァ。
味も そこそこ美味しくて 大変嬉しい今夜の食卓になりましたァ。
揚げたての天ぷらの出来栄えと いい匂いに娘もビックリ‼️で〜す(笑)
2019年12月16日更新
タイ、ラオス、ミャンマー女性とのお見合い、国際結婚をサポート。信頼第一のスタッフが心優しい女性をご紹介いたします。
(代表)0776-22-7853
(東京)03-3841-6400
営業時間 : 10:00〜18:00
営業時間 : 10:00~18:00
お客様の声
今夜は天ぷらだぁ〜
ここ最近の妻は育児に追われて
なかなか日本料理のレパートリーが増えなかったのですが
今日は 何を思ったのか いきなりの天ぷらでしたァ。
味も そこそこ美味しくて 大変嬉しい今夜の食卓になりましたァ。
揚げたての天ぷらの出来栄えと いい匂いに娘もビックリ‼️で〜す(笑)
2019年12月16日更新
清水様
ご無沙汰しております。
2017年にラオスでの結婚でお世話になりました、●●です。
妻とは、お陰様で仲良くやっておりまして、
バンコクで出産の後、10月に日本に帰国しました。
コンケンで日本語を勉強していた時の同窓生とも日本でよく会っていて、
生活を楽しんでいるようです。
さて、現在2人目を妊娠しておりまして、 来年4月の出産予定なのですが、
今回は日本で産むため、 妻の実家から、
1人手伝いに来てもらうことにしました。(妻から見て、母親の妹です)
つきましては、昨年ご教示いただきました「短期滞在(親族訪問)」
ビザの申請をお願いしたいのですが、
書類の作成も含めて依頼させていただくことは可能でしょうか。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
2019年12月15日更新
これからコンケンに出発です😀
コンケンへは本当は年明け1月半ば以降、
飛行機やホテルの料金が落ち着いたら行こうと思っていましたが、
けどしかたないですよね!
彼女から覚えたての日本語で
「会いたい」なんてLINEの音声メッセージを貰ったら
婚約者としては、すぐに行くしか🤭
前回の婚約式渡航では彼女のご家族や親戚、ご近所の方のお土産に
大量のお菓子を持って行きました。
トランク満杯のお菓子は想像以上の重さで次は彼女のお迎えまで、
こんなにお菓子を買う事もないんだろぅと思っていたら
今回のコンケン行きでは彼女と授業を一緒に受けているお友達や
現地スタッフさんのお土産に、やはり大量のお菓子を持って行く事に😆
・・なんか気持ち前回よりトランク重いんですけど😭
←3日分の着替え意外は全てお菓子です😱
彼女は日本語授業が始まったばかりなので、
きっとまだまだ日本語が理解できないと思いますが
自分の拙いラオス単語とジェスチャーとボーペニャンの精神で
楽しんで来ます😊
2019年12月14日更新
娘に初めてのシューズを購入しましたァ。
妻は来月から家の外で歩く練習をさせたいみたいですゥ。
家の中では まだ あちこちに頭をぶつけたり 転んだりしてますので
妻が考えたみたいですゥ。
楽しそうでしょ?
は〜い、サイズは11.5センチで 西松屋で買ってきましたァ。
2019年12月2日更新
娘も満10カ月を迎え とうとう歩きだしましたァ
家の中での移動では もうハイハイではなく100%が二足歩行になりましたァ。
めっちゃ速いですゥ(笑)
娘が昼寝している間 今日は自宅で私が家庭教師になって
日本語の勉強をしていま〜す。
妻はホントまじめなヤツで今だに日本語の勉強を続けています。
2019年12月1日更新
四国の香川県にあるリゾート施設レオマワールドに行って来ましたァ。
昼は紅葉とバラ園を堪能し夜はナイト遊園地でイルミネーション見学ですゥ。
2019年11月30日更新
母親より先に父親である私が娘を連れて公園デビューしてきましたァ。
そして初めて娘に おもちゃを買ってやり家で遊ぶところですゥ。
でもまだ遊び方がわからず 口に入れたり 叩いて散らかすだけなんですけどね〜
公園から帰ってきてから母親の●●から何をして遊んできたの?
って聞かれている娘ですゥ。
母親の●●が心にゆとりのある時は たどたどしい日本語で
そうでない時には 凄まじい速さのシャン語ですぅ(笑)
2019年11月20日更新
いよいよ婚約式の朝を迎えました。
昨夜は緊張の為、何度も目を覚ましました!
自分は思っていた以上に繊細なところがあるみたいです(笑)
AM7時開始のホテルのバイキングを10分ですませ支度に気合が入ります!
AM8時いよいよ出発です。
彼女の御自宅までの道中、車内で思った事は彼女の御自宅から
ビエンチャン中心部まで2時間以上かかるのに車に酔ってしまう彼女が
今まで何度もビエンチャンまで来てくれた事に感謝の言葉しか
思い浮かびませんでした😭←ラオスは日本と違い街中や幹線道路は
アスファルトですが一歩道を外れると土で凸凹ですし
アスファルトにも所々穴が空いてたりするので通過時はかなり揺れます😞💦
揺られに揺られてAM10時半前に彼女の御自宅に到着すると
御家族をはじめ親戚の方々、村長さんが出迎えてくれました。
勿論、その中にはいつもにも増して着飾った彼女が・・
それは自分の想像を遥かに超えたヤバさでした😍
緊張の中、式は始まりスタッフの方に会社のルールを説明していただき
書類にサインをした後、御両親に結納金を納めていただくと、
いよいよ彼女の指に指輪をはめさせてもらいます✨💍✨
実は昨夜まで、この時が来たら今までの事とか色々思い出して
涙腺が緩んだらど〜しようかと心配していましたが
実際は緊張でそれどころではなく頭の中が真っ白でした(苦笑)😅
その後は集まっていただいた皆様で食事会です。
食事会では食べきれない量の伝統的なラオス料理
(本当に美味しかったです😋)をいただきながら、
ラオスでお馴染みのビアラオ(ラオスビール)を薦められます。
自分は普段晩酌などしないのですが弱いながら全く飲めない訳ではないので
注がれる度に飲んでいたら自分でも顔が赤くなっているのが分かる頃、
大切な事を思い出しました!それは14時過ぎから警察面接がある事を😱⤵️
急にビアラオに口をつけなくなった自分に周りの方々がどうしたんだ?
と聞いてきたので、そこは正直に
「これから警察面接があるので顔を赤くして行ってはマズいと思うのですが?」
とスタッフさんに訳して貰ったら周りの方々は
「そんな事、気にしなくて大丈夫だから」と笑われました
←これが本当のボーペニャンなのかと思いましたよ🤭
とはいっても本当に大丈夫かわからないので、
それ以上は飲まなかったのですが(笑)😅
食事会は出席していただいた方々の和気あいあいとした雰囲気の中、
少し寂しそうだったのが、やっぱりお義父さんでした!
それは当然ですよね。
遠く離れた日本に大切な大切な娘さんを嫁がせるのですから!
いや距離など関係なく、きっと娘さんを持つ父親は世界共通なんでしょうね!
楽しい食事会も終了し、14時過ぎからの警察面接は式とは違った緊張感の中、
意外な事がおこりました!😨
それは彼女より先に自分の面接が終わるという、警察面接でも、
とてもレアケースだとスタッフさんに驚かれました😲
←ラオスの警察面接は男女別々におこないますが、
時に2時間近くに及ぶこともあるのだとか⤵️😱
自分の場合、きっと他の日本人以上にニコニコしていたので警察官も、
こいつヤバそ〜だからあまり関わりたくなかったのではないかと
勝手に想像しております😁✨
←多分、警察の方にも何か用事があったのでしょう🤭
警察面接が終了すると今回のイベントは無事終了した事になります😆
その後、夕方から早めの食事を済ませ空港に着いたときには
早くも帰りたくないモード全開になっていました!
(自分でも子供以下かと思います😩)
けれど、それだけ彼女も御家族も、そしてラオスも魅力的でした!
あっ今回写真ですが緊張、緊張でそんな撮る余裕などありませんでした😞💦
(もしもこの記事で写真があったらスタッフさんが撮っていただいてた写真です)
ラオスは車を歩道に乗り上げて駐車していますが(笑)、
日本と違い時間がゆっくり流れている感覚になれる所です!
行った事のない方は是非一度ラオスに行かれる事をオススメします😊
2019年11月3日更新
昨日と同じく今日も日が暮れるまでホテルに居て、
その後はナイトマーケットに繰り出します😀
前回のお見合いの時から数えると幾度となくナイトマーケットに繰り出して
いるので、もう慣れたものです(そんな時こそ危ないのですが・笑)
この日の夕食は昨夜食べたケバブバーガー🍔も良いですが、
せっかくビエンチャンに来ているのに2日連続で同じ物を食べるのも
勿体ないですから食堂に入る事にします。 街中を歩いていると、
あちらこちらに食堂があり(ビエンチャンにも北海道や大阪、東京など
漢字の付く名前のお店がありました・笑)、店先にはテーブルと椅子のある
オープンカフェのようなオシャレなお店もありますが、
自分の行きたいお店はいかにもって感じの現地の食堂です!
美味しそうな匂いに誘われて店先で足を止めているとカワイイ店員さんが
メニューを見せに来てくれました(自分どんだけ食べたそ〜な顔をしてた
んでしょう・笑) メニューには英語でポークとかチキンと表示されていて
食堂に欧米人が多いのが想像できます!
席に案内されると今まで気にして見てはいませんでしたが
ラオスでも料理の写真の横にちゃんと値段が書いてありました。
(当たり前か😆!) とはいえ、ラオスでの初一人食堂なので
若干緊張しながら料理を決め、手を挙げると店員さんが来てくれました。
自分の心配をよそに写真を指差し人差し指を立てると(1つ)
注文が完了なのは世界共通でした(これも当たり前か🤭!)
自分が頼んだのは、あんかけ焼きそばでしたがこれが絶品です😋!
あっという間に完食すると違う料理も頼みたくなり、
また店員さんを呼んでメニューの写真を指差します。
次に頼んだのは豚肉と野菜の炒め物で隣の小皿は辛いですが料理にかけると、
これがまた絶品でした😋 2品とも大満足でした!
が写真では分かりにくいと思いますが両方とも結構な量があって
2品を食べるとお腹が苦しく食堂から動けなくなったのは大誤算でした😅
←1品目を食べた時点で普通の人なら2品目を食べると、
ど〜なるか分かりそうなものですが自分の頭は残念なので😭
値段はあんかけ焼きそばは約250円、豚肉と野菜の炒め物は約185円でした😋
(そして訂正があります。前回のケバブバーガーですがオレンジジュースと合わせて
2点で約210円でした。大変失礼しましたm(_ _)m)
なんだか料理の紹介ブログみたいですが、これが3日目の夜の出来事でした😅
いよいよ明日はド緊張の婚約式です!
2019年11月1日更新
早くもラオスに来て3日目になりました😱
本日は健康診断と両替の為、タイのノンカイに向かいます。
ラオスから国境を超えてタイに向かうと聞くと、
何だか大変な事なのかと思っていましたが
現在居るビエンチャンからタイのノンカイまでは橋を渡って
行くだけなのでアクアラインを渡るよりも簡単でしたが
国境をまたぐだけにラオス側では出国手続きをし、
タイ側では入国手続きをするという煩わしさがありました!
帰りは、その反対でタイ側で出国手続き、ラオス側で入国の
手続きがあります。(渡っている最中にバスの中から撮りました!
右側がラオスで左側がタイです😀)
別に悪い事をしている訳ではないのですが
イミグレーションは何度経験しても緊張しますね😞💦
そういえば人生初タイランドですが、
この日はもう1つ人生初を経験しました!それはトゥクトゥクです🤭
前回の話で出ましたがスタッフの人からビエンチャンで
トゥクトゥクのおっちゃんや兄ちゃんに超簡単な英単語で誘われても
絶対に乗って行っては駄目とそれはそれはキツく言われていたので(笑)、
この日が人生初トゥクトゥクでした😀
お世辞にも乗り心地は良いとは言えませんでしたが
暑い中、風を切っての走行は気持ち良かったです🛵
トゥクトゥクの運転手さんは携帯に電話がかかったら何の躊躇もなく
電話に出て片手運転をしてました😲!
バイクで携帯はラオスと一緒ですが(笑)
ラオスで良く見た3人乗り4人乗りはタイでは見なかったですね🤭
その後は健康診断を受け、両替をして昼食を食べてビエンチャンに
戻ってきました。タイでは写真は撮るのを忘れてしまいましたが
橋を渡っただけでラオスと、こうも雰囲気が変わるんだというのが
印象的でしたね😲
ビエンチャンに戻ると会社に書類を提出したら、この日は終了です!
16時前にはホテルに戻ってきて後はフリーです!
あっ勿論今日もビエンチャンでトゥクトゥクの誘いには乗ってはダメと
それはそれはキツい注意を受け解散となりました😅
2019年10月29日更新
新着記事
カテゴリ
月別アーカイブ