大阪の実家に里帰りしてきました。
親戚や学生時代の先生に娘を抱いてもらいに行ってきました。
どこへ行っても大人気でした。 2017年10月10日更新
タイ、ラオス、ミャンマー女性とのお見合い、国際結婚をサポート。信頼第一のスタッフが心優しい女性をご紹介いたします。
(代表)0776-22-7853
(東京)03-3841-6400
営業時間 : 10:00〜18:00
営業時間 : 10:00~18:00
お客様の声
大阪の実家に里帰りしてきました。
親戚や学生時代の先生に娘を抱いてもらいに行ってきました。
どこへ行っても大人気でした。 2017年10月10日更新
妻は自分のお姉さんがわりのソムさんや私達の恩人 であられる会社の為ならばと
恥ずかしいけど この歌を贈ってあげたいと申しておりましたァ。 中国語のようです。
ある女の子が小さい頃から幸せな家庭を築く事を夢見ていて 大人になり
その夢が叶い現実になったという歌詞らしいですよ。
自分だけではなく会社からお見合いをし日本へ嫁ぐ
女性全員へ向けての歌のようですゥ。 2017年10月3日更新
こんばんは
清水様
お世話になっております。
本日地元で開催されました、信州駒ケ根マラソンに2人とも参加をいたしました。
ちょっとコンディションは暑かったのですが、 完走致しました。
妻は5辧34分00秒で 部門順位21位(45人中)
私はハーフマラソンで、最後バテましたが、2時間16分13秒で、部門順位278位でした。
両親は、自分が出場しても応援してもくれなかったのですが、
今回は 珍しく沿道で応援してもらいました。(笑 =タイでは555)
2017年9月26日更新
芦ノ湖に行ったそうです
箱根の芦ノ湖に水族館ありますよ
箱根には 小田急系の箱根登山鉄道 と 西武系の伊豆箱根鉄道があります
世間一般に認知されているのは
箱根湯本駅→登山鉄道→ケーブルカー→ロープウェイ→海賊船 と周遊する
箱根登山鉄道の箱根フリーパスですね
箱根戦争!と呼ばれる 小田急🆚西武の熱い戦いが箱根で繰り広げられています
伊豆箱根鉄道は 西武系なので プリンスホテルがあり 箱根園を経営しています
その箱根園な中に水族館があります 小さいですがね〜
2017年9月25日更新
今日、はじめてプールデビューした。
水泳教室は、民間なら生後6ヶ月から、市営なら1歳からだという。
ならば入学前に少し水に慣れさせようと思って、妻と3人でプールに行ってきた。
娘は大喜び。だけど1時間経つと寒く感じたらしく、早めに切り上げた。
2017年9月21日更新
清水さん
今日は、ありがとうございました。
おみやげいただきました。
京都へ無事着きました。 天橋立の写真送ります。
ずっと雨で、運転も疲れました。
また、ゆっくり、伺いたいです。
17日はラッキーなことに、台風の到着が遅く、
夕方までほとんど雨が降りませんでした。
京都観光はバスで回るのが便利です。1日周遊カードがあり、500円です。
それを利用し金閣寺→銀閣寺→清水寺→三十三間堂を回ることが出来ました。
今度は、出来れば紅葉の季節に回りたいところです。
2017年9月19日更新
アジアンマリッジ 清水様
お世話になります。
昨日は会社の仲間と、妻でナゴヤドームに行ってきました。
初めて野球を見ますが、BaseBallも少しずつ理解してます。
初めて行ったナゴヤドームの大きさに、人も多く驚いたと言ってます。
なにせタイにはありませんから。
結果は、残念ながら全くいいところがありませんでした。
勝利の女神とは行きませんでした。
2017年8月24日更新
清水めぐみ様
こんばんは、●●です。
昨日16日、妻の来日から丸4年が経ちましたので、お祝いをしました。
ちょうど、来日された方の記事がブログに載っていましたので、
私も当時のことを懐かしく思い出し、めぐみさんにメールした次第です。
まったくの偶然ですがお見合いしたのがちょうど5年前の8月16日で、
来日したのがそのぴったり一年後だったこともあり、
我が家では毎年、初めての出会い&結婚記念日としてお祝いしています。
来日当時は言葉や習慣の違いからつまらないことで喧嘩もしたり、
日本の気候に慣れず体調を崩したり、色々と困難もありましたが、
お陰様で去年子供にも恵まれ、家族揃って幸せな4年目を迎えることができました。
私はラオスの田舎の、実家の村中の人が遊びに来て、
バーシーをしてもらった日が結婚式だと思っているので
日本に来てからも特に結婚式はあげておらず、これが唯一の夫婦の記念日です。
ちなみに入籍日は、一人で役所に婚姻届を出しに行っただけなので
私には全く感慨がありません(笑) それでは、また。
2017年8月18日更新
アジアンマリッジ 清水様
お世話になります。
14日に、無事、妻と帰国をしました。
11日、ウボン ラチャタニーに迎えに行き、そこに住む家族
および親戚と、 13日まで過ごしました。
写真はWat Phrathat Nong Buaという有名なお寺に行った時の写真です。
13日 最後はちょっと名残惜しかったのですが、最後は笑顔で別れました。
バンコクでは、タイ人の●●さんの奥さんと、友達に最後 見送ってもらいました。
14日帰国、まず名古屋の街で時間をつぶし、
実家に向かう高速バスにて 無事帰郷いたしました。
両親と今4人での生活が始まりました。
今後 大変ですが、アドバイス よろしくお願いいたします。
2017年8月17日更新
お世話様です。
無事に奥様を連れてくる事が出来ました。
タイの乗り継ぎはハラハラドキドキで空港内を走りなんとか間に合いました。
飛行機に乗ったらすぐに飛行機が動き出しました。
間一発でした。今となってはいい思いです。
何とか奥様を幸せにしたいと思っています。ありがとうございました。
2017年7月19日更新
新着記事
カテゴリ
月別アーカイブ