男性会員様の声

お客様の声

I様の声

2019年09月20日
お客様の声

ホテルの部屋で調理してます。ベランダで鍋料理が始まりました。

        

コンケン自然博物館に行きました。

お昼ご飯 食べきれず持ち帰りました。あっという間の5日間でした。

     

     

2019年9月20日更新

K様の声

2019年09月19日
お客様の声

清水様

お世話になっております

先日、在留資格の延長申請とカードの受け取りに、長野まで行って来ました。

3年が、もらえました。

妻も娘も元気です。

昨日、タイ人妻のブドウ狩りが、ありましたが、私は、参加しませんでしたが、

おみやげのブドウ、美味しかったです。

味覚の秋ですネ

もう1枚は、市のゆるキャラとの写真です。

    2019年9月17日

U様の声

2019年09月17日
お客様の声

めぐみ様

緊張の実家訪問から只今、帰ってきました(^^)

結果から言えば無事に御両親のOKをいただく事が出来ました\(^-^)/

詳しい話は、とっ〜〜ても長くなるので帰国してからメールいたしますが、

やっぱりお父様は大切な娘を外国に嫁がせる事に若干寂しそうに感じました。

ですが御実家を後にする別れ際、最後はバグをしていただけたので

思わず自分の方が泣きそうになってしまいました。

勿論、それと共に彼女に対する責任感を感じ御実家訪問を後にしました。

このブログを読んでいらっしゃって

アジアンマリッジで、ご結婚を考えている方、

自分はここまでくるまでに一年半位かかっています。

(決して選り好みをしていた訳ではありません!今回が初めてのお見合いでした)

けれどまずはあの時、第一歩を進まなければ、ここまで来れませんでした。

まずは第一歩からですよ!

2019年9月16日更新

U様の声

2019年09月17日
お客様の声

めぐみ様

お見合い終了してホテルに戻ってきました(^^)

結果は、ど本命の女性にOK!を貰えたので、

自分も迷う事なくOKをした為、

予定よりも随分早くお見合いが終了いたしました(^_^;)

木下さん曰く、ひねりのない鉄板のレースでしたね!

との事ですが、

部屋で実物の彼女の笑顔を見た時には、もうヤラレてました!

まぁ〜めぐみ様も想像どうりでしたでしょうか?

明日は御実家訪問です!

引き続き気を引き締めたいと思いますm(_ _)m

 

只今、現地AM6時30分です!

いよいよ実家訪問の朝です(^_^;)

今まででしたら当たって砕けろの精神でと思ってましたが、

今では砕ける訳にはいかなくなったので

何としても許していただかなくてはの精神で行ってきます(^^)/

あっ因みに夜中、3回程起きましたが

緊張の為なのかベッドが代わった為か分からなくなりました(○_○)!

もしかしたら自分・・案外デリケートなのかもしれません("⌒∇⌒")

P.S ラオスとっ〜ても良い所ですよ(^^)

2019年9月15日更新

M様の声

2019年09月05日
お客様の声

清水さま

おはようございます。

おかげ様で、サイン渡航が無事に終わり、先ほど、成田空港に到着しました。  

いま、日本時間は8:30、ラオスは6:30、妻にLINEを送るにはまだ少し早いので、このメールを書いています。

思えば、私が思い切って、こちらの会員になりラオスに渡航して、お見合いをしたのが昨年の8月26日でした。そこで、運命的に素晴らしい女性に出会えました。美しく人柄が良いだけではありません。私をこれほどまでに愛してくれる女性ですから、運命的であるとともに奇跡的であるかもしれません。

その後、私の仕事の都合で4か月間、日本を離れられず、再びラオスに行って婚約式を挙げたのが12月29日でした。

今年に入り、日本語教室のあるタイのコンケンに、5月と7月に訪れて、愛しい妻と愛を一層深めました。

ラオス政府から結婚の許可が下りるのは、10月頃かな、と思っていたら、7月下旬に出て、大喜びで急きょ日程を調整し、今回の渡航となりました。  

お見合いから約1年後の9月2日、待ちに待ったサイン式に臨みました。

これで夫婦になることが決まるかと思うと、少し緊張してしまいました。

役所の人からは、いろいろ質問を受けました。

質問「初婚ですか?なぜ、これまで結婚しなかったのですか?」

➡「はい、初婚です。これまで仕事一途でして・・・」

質問「私は日本に行ったことがあるが、日本の女性はみんな可愛いくて綺麗だった。なぜ、日本の女性と結婚しないのだ!ラオスの女性より日本の女性のほうが良いではないか!」

➡「う〜ん・・・」

 (これは困った。ちゃんと理由は説明できるけど、くどくど話すと真意が伝わるかどうか)

 「私には、日本の女性より、ラオスの女性のほうが可愛いです!」

シンプルな言葉で言い切りました。  

すると、皆がどっと笑い、一気に場が和みました。

最後に、私と妻にそれぞれ尋ねました。

質問「本当に、結婚する意思があるのですね。」

➡「はい、本当に結婚したいです。」

すると微笑んでサインをしてくれました。

さらに、立会人、妻のお母さんをはじめ親戚の皆さんからサインをいただき、私と妻もサインをしました。

これで、正式な夫婦になることができました。

いつまでも妻を愛し、二人で幸せになります。

この日は、妻とビエンチャンに戻り、妻の好きなエビのお寿司や天ぷらを食べたりして、のんびり過ごしました。

翌9月3日、バンビエンに行きました。

バンビエンは、妻がずっと行きたかったところで、今回の渡航の数日前に、LINEで「ヴァンヴィエンに観光にいきたいです」と漢字入りで打ってきました。妻の気持ちが可愛くていじらしくて・・・。清水さんに無理をいってお願いしてしまいましたが、直前であるにもかかわらず、調整して対応していたたきました。本当に感謝しております。

バンビエンでは、ナムソン川をボートで観光しました。妻がとてもはしゃいで、何度も手を水面につけて水しぶきを上げていました。その度に、後ろに座っている私に水がはね、私はびしょびしょになっていきました。でも、とても楽しい思い出になりました。

9月4日は、洞窟に入りました。水滴がピタピタ垂れ落ち、とても広い鍾乳洞で、バンビエンの自然の造形にふれることができました。

そして、昼食後、妻を実家に送り届け、妻とお母さんに、しばしの別れを告げました。妻は、手作りの竹のカゴを3個、プレゼントしてくれました。一つは私へ、あと二つは私の父と母への贈りものです。とても美しくに細かく竹を織り込んでありました。妻がどんな思いでこれを作ったか。それを思うと、感動で胸が張り裂けそうになりました。

あっという間の渡航で、妻とのひとときの別れがとてもさびしいですが、とにかくサイン式は滞りなく済みました。

ありがとうございました。

心より、感謝しております。

次は、妻の来日をめざします。

今後ともよろしくお願いいたします。

清水さんをはじめ皆様がなさっていることは、幸せを創造するお仕事ですね。

しみじみ、そう思いました。

2019年9月6日更新

O様の声

2019年08月26日
お客様の声

2日目、昨日は、デンさんの案内で彼女とデートしました。

タイのノンカイの、水族館に行きました。

彼女は喜んでいましたが、日本の水族館を知っている私には、

少し物足りない感じでした😄

ドラえもんに、ハローキティ、ピカチュウ等がいました❗️

       

     

3日目、帰国日の今日12時から4組合同のサイン式でした。

いろいろありましたが、やっとここまできた、という感じです😄

2019年8月25日更新

O様の声

2019年08月26日
お客様の声

お世話になります❗️ 無事サイン式終わりました😄

1日目は、雨の中メコン川から凱旋門のあたりまで散歩しました。

          

何のオブジェかと思ったら、ごみ箱でした😄

     2019年8月24日更新

S様の声

2019年08月22日
お客様の声

お疲れさまです、無事日本に到着しました。

最終日の報告です。

お昼までダラダラして12時にホテル出発!

ラオスのお父さんお母さんにお土産買おうと近くの市場へ。

1時間後、嫁の眉間にシワのような模様が、、、いやまさかな。

さらに10分後、、、あ、やっぱこれ確実に暑さにキレてる。

って、オイコラ早えぇよっ!!

アンタ暑い本場産まれじゃろがいっ!!

むむむむむ、釈然としないけれどもとりあえずカフェに入ろう、そうしよう。

カフェ入店、秒で笑顔が戻りホッとしたのも束の間、

市場で買ったザクロをお洒落カフェーで剥き始めやがりになられました。

ノートパソコン目の前に商談してるしゃきーんサラリーマンの横で

テーブルの上ザクロの欠片散らばり放題。

もう、下手なんだから、、、、じゃないっ!

節子!ココそういうとことちゃう!!

あぁでもタイかっ!ここはタイだからOKなのか!?

とか思いつつも結局仲良く二人で完食(笑)

その後たいしたお土産も買えてないのに歩くことを拒否され、

これと行って行く場所も無く、時間つぶしにフットマッサージをぶち込む始末。

つか最終日に時間つぶして(笑)(笑)(笑)

まぁ、一緒にいられるだけで幸せなんですけどね、うふふ。

ただ、日本に来たら覚えてろよ!?と密かに心に誓うのでした。

そんなこんなで空港へ。

何故か友達まで見送りに来てくださいました。

ありがたやーありがたやー。

でもね

君たちいても

ワタシ

ヨメト

チュッチュスルネ

いやっふぅ〜〜♪♪

年頃の娘さんの前でチュッチュするこの背徳感!! たまんねぇ〜〜!

と、オッサン丸出しになるはずが、

後ろから前からもっとやれヒューヒューコールが。

ラオス娘のオッサン感半端ないって!!

一週間の滞在でしたが、嫁がそれなりに日本語を話せるように

なっていたおかげで楽しく過ごすことができました。

また、普段遠距離では見ることの出来ない あぐらかきながら舌打ちしつつ

動画見てる所とか、実家の親とテレビ電話してるのに、

ものすごく無表情で遠くを見つめながらガン無視してる所とか、

お母さんとお姉さんのお土産はきちんと買うのにお父さんのは無しとか、

ステキな一面も沢山見ることができました。

パンツを一緒に洗ってもらえるか今から心配♪

さて、それではまた会える日までお仕事がんばります!

         

        

     

2019年8月23日更新

S様の声

2019年08月22日
お客様の声

昨日は仕事で問題が発生し、定時連絡忘れてました、ごめんなさい。

昨日はかねてより行きたかった、ホテルよりタクシーで

20分くらいの場所にあるワットトゥンセッティへ行きました。

ここは通称「地獄寺」と言われ、

何かそんなオブジェが沢山あるそう、とても楽しみ。

到着早々、ほれ写真を撮れ、ここでも撮れ、

私を撮れと嫁のブロマイド祭り開始。

いや、もうちょっと背景選ぼうよ!

と思いながらも可愛いので問題無し。パシャパシャしてました。

お寺自体はタイによくある「外面いいけど、何か色々テキトー」な感じ。

ブッダの横の天使さんが自撮りしてるレベルです。

っつーか、コレ作るための企画会議に参加した奴ら

一列に並べてほっぺた叩きたい(笑)

なので日本人の感性の私にはありがたみもクソもないので

鼻をほじほじしてましたが、横では嫁が熱心にお経みたいのを唱えてました。

これ、日本のまともなお寺行ったら何時間読経しちゃうんだろ?

とか思いながらもほじほじ。

あー、嫁可愛いなぁ♥

え?バチが当たる??

いやいやいやいや、ここの神様ならオラ素手でも負ける気しねぇぞ。

そんなこんなで併設してある地獄コーナーへついに突入!!

、、、、、想像通り!

熱海の秘宝館のような風景が広がってました。

ちゃちいけど一個一個が大きいので迫力満点!でもちゃちい。

私「これ、、、怖い?」

嫁「うん」

そうすか、、、、そんなあなたが誰よりも可愛いです♥

その後も色々ありましたが長くなるので割愛。

結論:嫁は俺の!!!!

     

     2019年8月22日更新

S様の声

2019年08月20日
お客様の声

こんばんは、定期連絡です。

今日は映画が見たいというクソ可愛い嫁の希望で

セントラルプラザへ映画を見に行きました。

二人で400バーツいかないくらいでめっちゃ安いんですね。

私は映画を見るときのいつものルーティーンで

キャラメルポップコーンを食べるのですが、

嫁先導の元購入すると何故かチーズ味が、、、、。

今回の旅で気づいたのですが、

彼女はあまりこういうことに慣れてないくせに先導したがりなようでした。

ワタシ、タベタイモノタベレテナイヨ。

教訓:言葉通じるからといってイニシアチブを渡してはダメ!!(笑)

そして上映開始、私達以外は一組しか客がおらずほぼ貸し切り状態!

彼女は声出し放題、笑いたい放題、スマホ弄りたい放題。

挙げ句にクライマックスで主人公の妹が実は亡くなっていた

という衝撃の事実が判明した瞬間に「帰るわよ」と、、、。

ええええええええ! 終わってないしぃぃぃぃ!!!

教訓:ラオスジン、シュウチュウリョクナイネ。

その後、何か買ってあげようとプラザ内を歩いていたのですが

あまり高い店には脇目もふらずダイソーへ、、、、

もぉ、遠慮すんなよぉ。

結局ダイソーとスーパーみたいなとこで果物買ってあげたら帰ろうとなり、

ホテルでテレビ見ながらダラダラしました。

そんなこんなで写真はほぼ撮ってないので、

ダイソーで買ってホテルの部屋で遊んだ遊具の写真で一枚。

教訓:慣れると日本人女性よりラク(笑)(笑) 楽しんでおります!!

     

2019年8月21日更新