男性会員様の声

H様の声

2020年01月20日
お客様の声

お世話様です。

妻と日本に来日して10日になります。

スマホ、冬服、靴、電化製品など必要なものを買いました。

休みの日は映画、水族館、デパート、外食へ行きました。

今のところ、妻は両親と上手く付き合っているように思います。

大事なパスポート、スマホ、在留許可書、保険証などは妻が管理しています。

なるべく、毎日妻の家族や友達にSNSで連絡するように言っています。

喧嘩をしても感謝の気持ちをで接して欲しいと

妻のお父さんがビエンチャンの空港で別れる時に言った言葉です。

その言葉を忘れずに妻と向き合いたいと思います。

まだスタートラインですが、お互いに思いやりをもって

過ごしたいと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。<(_ _)>

  2020年1月21日更新

K様の声

2020年01月13日
お客様の声

妻を始め東南アジアのお嫁さんたちは子供が生まれても

その子と一緒に住まないで両親や親戚のかたに子供を預かってもらい

自分たち夫婦は遠方の稼ぎのよい仕事をしに行くと聞いていましたので

今我が家では毎日毎日 育児は大変なようですが

でも子供と一緒にいれる幸せを感じている妻の様子は

なんとも微笑ましく見えてきますゥ。

東南アジアでは 当たり前のように嫁いだ後でも

子供が親兄弟の面倒をみるのが普通なんですものね〜

なので日本🇯🇵に嫁いできたお嫁さんはホント幸せなのでしょうね〜

それに なんと言っても その様子を彼女たちの夫である日本人の私たちが

直接 経験でき目の当たりにする事が先進国である日本人の誇りですもの。

    2020年1月16日更新

K様の声

2020年01月13日
お客様の声

まだ私にはパパ友はできませんが

でも娘の周りには公園で遊んでいる女の子たちが

仲良くしてくれていま〜す(笑)

こんな経験をさせてもらえるのも娘が誕生したからこそと

思う今日この頃ですゥ。

娘の周りに集まってくれる子供たちは私の事を

ちゃんとお父さんと言ってくれるのがたまらなく嬉しい😂ですゥ。

     

2020年1月11日更新

K様の声

2020年01月09日
お客様の声

今日は妻とソムさんが●●●さんの自宅に招かれて遊んできたようですゥ。

そして私が仕事を終えて帰宅する頃

妻とソムさんがまたもや●●●さんを我が家へ連れて帰ってきましたァ。

ソムさんを通じて 妻にも心を許し合える友達が出来そうな感じで〜す。

でも彼女たちはホント楽しそうですわ(笑)

  

2020年1月7日更新

K様の声

2020年01月06日
お客様の声

今日 福井の社長宅からソムさんがラオス人🇱🇦のお嫁さんを伴って

我が家にやってきましたァ。

お名前は"●●●"さんという方てすゥ。

今、3人でスーパーに買い物へ行ってますので

今夜は何かしらの宴会かもですゥ。

何やら3人での調理が始まりましたよ。

そして我が家はタイ🇹🇭やラオス🇱🇦それにシャンの匂いが立ち込めてきましたァ。

めぐみさんのプログで昨年は21組の来日があり

ほぼ全員のカップルが今のところ上手くやってると拝見しましたけど

それって凄い事ですしホント素晴らしいですね〜

厚地さん達も そりゃあ大変だったでしょうがスタッフ冥利に尽きますなぁ。

     

  2020年1月5日更新

M様の声

2020年01月06日
お客様の声

あけましておめでとうございます。

年末にプリンターが壊れまして年賀状が間に合いませんでしたので

大変失礼ですがメールで御挨拶させて頂きます。

清水さんもめぐみさんもお元気でしょうか?

最初にお世話になって丸15年、2度目から13年も経ちました。

特に2度目はミャンマーがまだ軍事政権で

お坊さんのデモなど大変な時期でした。

清水さんやめぐみさんもタイから初めてのミャンマー第1号ということで

試行錯誤で苦労されていらっしゃったようでした。懐かしい(笑)

結果的に2度とも残念な結果にはなってしまいましたが、

自分にも至らなかった点もあり、いい人生経験であったと思います。

今、変わらず元気に過ごしております。

清水さん、めぐみさんもお体を大切に。

長文失礼しました。

2020年1月4日更新

K様の声

2020年01月06日
お客様の声

清水様

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

お変わりありませんでしょうか。 こちらは 家族ともども元気です。

近くのスキー場で、元日の午後に 今年初滑りしました。(そりですが)

(嫁は生涯初 娘も 生まれて初滑り 先月1歳になりました)

今年も雪は少ないです。

このスキー場は、人工雪ですが、本来 山に近いので

何度か雪が降るのが通年でしたが 最近温暖化により

最近は雪が少なく人工雪で賄っています。

中上級者向けのコースがあるのですが、閉鎖されてました。

穏やかなのはいいですが、スキーに来る

観光客が少なくなるのも寂しいです。 といった状況です。

     

2020年1月3日更新

M様の声

2020年01月06日
お客様の声

清水めぐみ様

先ほど、妻と二人で成田空港に着きました。

飛行機の座席も妻が窓側、私がその隣の席を手配してくださり、

たいへんありがたく、感謝いたします 。

お別れのパーシーには、100人くらいの親戚や村の人々が来てくれました。

儀式の時、正座を崩したような座り方をして、

私は終わったとたん、足をつってしまってたいへんでした。

しかし、とても盛大に私たちの門出を祝福してくださり、

妻と共に幸せを築く決意を新たにしました。

思えば、昨年の夏にお見合いしてから、1年4か月で、

妻を日本に迎えることができました。

長い道のりではありましたが、夢につながる希望に満ちた月日でした。

今、成田から電車で私の家に向かっています。

妻は、めまいがすると言って、隣で寝ています。

飛行機も電車も、妻は初めてです。 そして、日本の寒さも初めてです。

家では母がうどんをつくって待っています。

私も、明日から1月5日まで休みなので、しばらく妻と過ごせます。

その間に、妻の電動自転車をカタログで選んで注文し、

それから洋服屋さんで冬物をたくさん買います。

また、今回の渡航前から購入しているラオス語が使えるスマホを

セッティングします。

やることは様々にありますが、待ちに待った妻との生活を

順調にスタートさせたいと思っております。

清水めぐみさん、デンさんをはじめ、

ご支援いただいた皆様に心より感謝しております。

ありがとうございました。

そして、これからもよろしくお願いします。  

2019年12月29日更新

K様の声

2020年01月06日
お客様の声

妻はクリスマスには決まってカニ料理🦀をメインにした物を

用意してくれています。

娘と3人でのクリスマスの夜を過ごしましたァ。

  

2019年12月26日更新

U様の声

2019年12月19日
お客様の声

昨日の朝、無事コンケンから帰国しました😀

初コンケンでしたがバンコクからのコンケン行きの飛行機の発着が遅れ

予定より1時間以上遅れでのコンケン到着となりましたが

コンケン空港では彼女、彼女のお母さん、スック先生が出迎えてくれ、

それまでの疲れも一気にふっ飛びました😆

(空港で予定より1時間以上も待っててくれたのに、とびっきりの笑顔

だなんて・・もうそれだけで今回行って良かったです😭)

到着初日は時間が遅かった事もありホテルにチェックインして

明日からのコンケンを楽しみに就寝しました😊

2日目は午前中に博物館に行きました!

今までコンケンに行かれた方の記事で見ていたので、

ここがそうなんだと思いながら見学しました😀

昼食を挟み、午後からはショッピングモールに行き、

全員で買い物を楽しみました🤭

確かにラオスに比べ品揃えも価格もラオスよりお得感が強く、

品質は購入して使ってみないと分かりませんが、

この値段なら購入してみようと思う服が幾つもありました😲

そんな中、彼女がスポーツシャツをペアで欲しいと言うので即購入、

お義父さんとお義母さんの分も色違いでラオスに帰る際の

お義母さんのお土産として購入、そんな中、自分の財布の中身を心配してか

義弟の分のシャツを言い出せない彼女にお義母さんから義弟への

お土産を提案🤭これは何よりも他の家族全員分のシャツがあるのに

義弟の分だけ買って来なかったとなると義兄としての

自分の立場に関わります😱

第一、買っていかなければ今だに自分への視線が厳しいのに、

より一層厳しさを増すのは明らかです😭

そんな訳で義弟の分も購入して家族全員スポーツシャツが揃いました😆

(義弟はまだ学生だからお姉さんをとられるって感じなのでしょうか?

スタッフのKさんに言わせると彼女が出来ると変わっちゃいますよ!

との事ですがど〜なんでしょう?余計なお世話ですが個人的には

早く彼女が出来て欲しいです😅因みに自分から見ても義弟は

イケメンだと思ってましたが彼女のクラスメイトから見ても間違いなく

イケメンだそ〜です😆)

その後はお寺に行きました😀

タイやラオスの方は信心深いとは思っていましたが行ったお寺は

コンケンでは有名なお寺で外国人も多く観光コースにもなっていました!

そして驚いた事がありました!

駐車場の近くでは何台ものバイクや自転車で宝くじを売っています😲

みんなお寺でお祈りをした後で宝くじを買っていくそうです😱

←その時思いました・・きっとさっきすれ違った人達は宝くじ当たるよ〜に

と祈ってたんだろ〜なと😅

そしてもう一つ驚いた事がお義母さんも先生も一つ買っていました❗

二人共、気にいった数字があるのか自分の好きな番号が売ってる売り場

(売り手)を探して買ってましたよ🤭

そしてこの日の最後はナイトマーケットに行き、買い物、食事を楽しんで

終了しました😆

     2019年12月19日更新